40代からのダイエットに挑戦

40代になり、これまでと同じように生活していても太るようになったので、ダイエットをすることにしました。まずは食生活の改善です。私はお酒は飲みませんがとにかく甘いものが大好きです。いきなり甘いものを断つのは無理だと思ったので、洋菓子から和菓子へチェンジしました。グラマラスパッツ

お菓子を買う時はカロリー表示を見るようにしました。

どちらにしようか迷った時はカロリーを見て決めます。また、炭水化物を控えるようにもしました。

朝と夜は家族と食べるので自分だけ別のものを食べるのは難しいので、お昼はサラダを多めに食べたり炭水化物を抜いたりしました。それまではお弁当や菓子パンなどを食べていなので、だいぶ改善したと思います。

そして、食事改善と同時に運動も開始しました。と言っても運動は大嫌いで走ったり泳いだりは続かないので、ショッピングを兼ねたウォーキングをしたりストレッチをしたり、楽しそうな動画を見ながらやったりしました。これらのことを始めて、体重の減り方は緩やかではありますが、一ヶ月に1キロ弱ずつ減ってきています。無理せず続けるのが私が成功する秘訣だと思います。たまには好きなケーキなども食べていますよ。週に1回は好きなものを食べる日を作っても、体重にはあまり影響しないことが分かりました。

貧乳のまま大人になりました

私のバストの悩みは、「貧乳」です。

中学生のときから26歳になった今も、
Aカップのバストに悩み続けています。

ルルクシェルくつろぎ育乳ブラを写真付きでレビュー!サイズの選び方からつけてみた口コミなどご紹介!

中学生や高校生の頃は、いずれ私も大人になったら、大きくふっくらした女性らしいバストになるであろうと思って過ごしていました。

しかし26歳になっても、全く変わらないぺったんこのままです。

今まで、様々なバストアップの方法を試してきました。
マッサージ、ナイトブラ、食事、サプリ…それでもバストサイズは変わりませんでした。

海やプールでは、上からTシャツを着て隠すことができるのですが、
友達と温泉旅行に行く際は、とにかく恥ずかしいです。周りの友達は、あたりまえのようにCカップやDカップある中で、私だけがAカップ…。タオルで全力で隠していました。

また彼氏と過ごすときは、彼氏のバストと同じくらいで、最初はとてつもなく恥ずかしかったですが、彼氏が小胸の方がいいと言ってくれて救われた想いでした。

20歳過ぎた頃はバストの小ささにコンプレックスを感じていましたが、大人になるにつれて、バストが無いことを、開き直って前向きに過ごすことができています。

ただやはり、生まれ変わったら、巨乳の丸みのあるバストが良いです。

気になって始めた宅トレ

健康診断でメタボと診断され、保険会社から相談員を派遣される事態となったことから何かダイエットを始めなくては!でもお金に余裕もない!!と悩んでいたところ、YouTubeで毎日30分踊るだけで1ヶ月で10kg痩せるダンスを発見。1ヶ月頑張りました。結果は-2kg!!なかなか良い感じです。

ラクルルの効果を徹底検証!購入して飲んだ私の口コミ&体験談!

しかし、同じダンスを1ヶ月・・・飽きてきました。他に何かないかな~とYouTubeを検索。ストレッチを発見。お腹痩せ、脚やせ、二の腕痩せ、全身と種類も豊富で10分~20分で飽きることなくストレッチできました。結果体重変わらず~。そうですよね、ストレッチだけでは痩せない。
さらにさらにYouTubeを検索。宅トレが出てきました。5分~30分くらいの動画で種類も豊富です。地獄の7分、腰肉撲滅、最強の筋トレ・・・。

怖いワードが並んでいます。とりあえず軽い準備運動の動画から始めてみました。気分をあげてくれる音楽と「一緒にがんばろう!」「動いたの偉い!」という文字。他人から褒められたの久しぶりすぎて嬉しくなりました。これは続けられる。地獄系にも挑戦しました。つらくなると「偉い」「もう少しだよ」と褒めたり励ましてくれるので楽しく続けられます。

体重は-1kg。でも腰のお肉が少しなくなりくびれが見えてきました。目に見える変化は嬉しいですね。一人で家でやるので周りの目も気にならないし、少々間違えても平気です。
宅トレは楽しく続けられそうです。

【必読】誰でもできる糖質制限ダイエット

糖質制限ダイエットって流行ってるけど、どういう方法でやればいいの?

糖質制限するにあたって、注意することはあるの?

こういった疑問に答えます。

僕は1年前に糖質制限ダイエットを始めました。およそ半年間で63kg→53kgへ、10キロのダイエットに成功しています。

本記事で書かれている内容を実践すれば、きっとあなたも減量に成功し、自信にあふれた生活が送れるでしょう。

では、さっそくいきましょう。

【朝と昼の糖質は30gに抑える】

毎食全ての糖質を制限すると、絶対に長続きしません。

なので、オススメなのが、朝と昼の糖質を制限することです。

目安としては30g以下に抑えること。

夜は基本的に、糖質を意識せずに、食べたいものを食べてもかまいません。

【ジュースは控える】

飲み物の糖質を甘くみてはいけません。

ジュースで水分補給していると、食事で糖質制限していても、体重は思うように減りません。

水かお茶を飲みましょう。

ベルミススリムタイツの効果や副作用などを徹底解説!私の口コミ&辛口レビュー!

【タンパク質を多めに摂る】

糖質が制限されることで、エネルギー源が減るのは確かです。

なので、意識的にタンパク質を多く摂りましょう。

僕は、朝にギリシャヨーグルトと納豆、昼には煮玉子やちくわを食べています。

髪や爪、肌、筋肉はタンパク質でできているので、健康維持にも繋がります。

実際、僕はダイエットを始めてから、以前よりも体調が良くなりました。

【注意すること】

糖質制限ダイエットを始めて2週間は、体が慣れるまで、低血糖症状が起きることがあります。

過度のだるさ、寒気、手のしびれ等ありましたら、無理をせず、糖分を摂り休みましょう。

その2週間を乗り越えれば、体が慣れ、低血糖症状が出なくなることが多いです。

【まとめ】

以上が、僕が実践してきた糖質制限ダイエットです。

きっとあなたにも実践できるはず。

健康で、自信にあふれた自分を手に入れましょう。

そんなにくせ毛に悩まないで(^^)

こんにちは。アラサー主婦です。

みなさん、くせ毛で悩んでいませんか?私もくせ毛なので分かります。嫌ですよね。

私が特に悩んでいた時期は、中高生の頃でした。そうです。多感な時期です。

どうしても若いうちは自分と周りの子たちを比べてしまいがちですよね。

まぁたまに大人になっても比べたりしちゃいますが、、。

(人によるんでしょうが、、(‘_’))

私の場合は、歳を増すごとに気にならなくなってきました。

なぜかと言いますと、理由は2つあります。

http://joneshistory.net/

まず1つ目は【大事なのはケアすること】です。

私はウネウネしているか髪の毛が嫌で、お小遣いを貯めて縮毛矯正をしていました。

はじめは感動しましたが、2、3回かけてきた頃から、だんだん髪の毛が痛んでくるのがわかりました。

枝毛や切れ毛が半端じゃなくなりましたが、それでも私は縮毛矯正を続けました。

すると美容師さんからある日、ストップがかかりました。こんなに傷んでいる髪じゃダメだと。

その時、きちんとケアをしないとダメなんだと気づきました。(遅いw)

それからは、髪をバッサリ切って縮毛矯正をしばらくせず、ケアに重点をおくことにしました。

シャンプーを変えトリートメントを変え、髪をいたわる生活を送っていきました。

そしたら、髪の毛はくせ毛ではあるのですが、つやつやのさらさらになり、友達からもうらやましがられるようになったのです。

そして2つ目は【単純に自分は自分と思うようになった】です。

これはもう簡単。年です。年月が私をそうさせましたw

大人になるといろんな人と出会うので、気にならなくなりました。

大事なのはありのままの自分です。比べる必要なんかないです(^^)/

それが一番だと私は思っています。

10代からM字ハゲに悩んでいる

私は現在21歳大学3年生です。http://www.o-toku2007.com/

私は10代からずっと生え際がM字影に悩んでいます。

小学生から野球をしているので高校生までずっと坊主でした。当時は髪型は坊主だったので髪の毛や髪型に関心が全くなく意識したことがなかったのですが、大学生になり髪の毛を伸ばせることになり、短髪でアップバンクスタイルにしていました。髪の毛が伸び始め坊主から髪型を変えたときに気がついたのですが、私は生え際がM字ハゲでした。やっとの思いで髪が伸び髪型で遊べると重い気持ちが高まっていたのですがいざ髪を切ると写真とは少しイメージが違いました。ネットのモデルの方の生え際は綺麗な曲線でした。

それから暫くはずっと坊主だったので髪型に悩んだことがないので周りの友達の真似をして短髪にしていましたが生え際が気になり父親の育毛剤に手を出しましたが私には合わなかったのか効果を実感することはできませんでした。

それから私は短髪を諦め少し髪の毛を伸ばし七三パートにし生え際を誤魔化す術を覚えました。

七三パートにした後今度は直毛に悩まされました。前髪をあげていたのですがドライヤーだけではキープされるのは30分ほどでした。ワックスを付けて朝出かけても昼過ぎには前髪は下がってしまいました。

それから私は短いスタイルを諦めました。もっと髪の毛を伸ばしセンターパートにすることで生え際をかくし、直毛で髪型がキープできないという悩みからも解放されました。

自分に合う髪型はわからないと悩んでいる人も多いと思います。

ですが、自分には似合わないから、、、と挑戦せずに諦めないで様々な髪型にチャレンジしてみて下さい!

ダイエットに筋トレがおすすめな理由

私は半年で17キロのダイエットに成功しました。そして1年以上たった今でもリバウンドすることなく維持できています。
そんな私がおすすめするダイエット方法は、「筋トレ」です。

グラマラスパッツ・グラマラナイトスリムの効果は?購入して使用した私の口コミ&評価!

筋トレと聞くと、ゴリゴリのマッチョを想像するかもしれませんが、ファッションモデルの方たちもほとんどが筋トレをしています。ダイエット程度の筋トレではゴリゴリにはならないので安心してください。

筋肉を鍛えることの良い点、これはたくさんありますが、書き出せばきりがないので一つだけ紹介します。それは、単純に「太りにくくなる」です。筋肉を鍛えることで基礎代謝が上がります。基礎代謝が上がれば、1日のうち、何もしなくても消費するエネルギーの量が増えます。つまり、同じ食事量でも基礎代謝が高い人の方が太りにくくなるのです。私は実際、大好きな甘いものを我慢することなく痩せました。もちろん、どれだけ食べても太らないというわけではありませんが…。

よくある間違いとして、食事を極端に減らすという方法があります。本当に意志の強い人はこれでも痩せられますが、たいてい続かずに失敗したり、ストレスで逆に太ってしまったりという結果に終わります。また、極端に食事を減らしたことによって体は十分なエネルギーを得ることができず、省エネモードに入ります。こうなると、体はできるだけエネルギーをため込むために脂肪をつけようとします。つまり太りやすい体になってしまうということです。食事の量を極端に減らして痩せられたとしても、少し食べればもとに戻ってしまうという恐怖から、常に食事に気を使わなければなりません。

このように、筋トレをすることはダイエットにおいて、精神的にも肉体的にもメリットが大きいのです。

ダイエット成功者に聞いた!誘惑とうまく付き合う実践方法3選

ダイエットは「永遠のテーマ」。

そう感じていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。

何を隠そう、私もその一人です。

コンビニで新作のスイーツを見つけては買ってみたり、食べ過ぎて自分を責めてしまったり・・・。

自分の意思に反して行動してしまうのはしんどいですよね。

今は飽食の時代。

ダイエットを妨げるモノは星の数ほどあります。

そのような環境で、どのようにして誘惑と折り合いをつけると、ダイエットに成功できるのでしょうか。

実際に、5カ月で8kg痩せた友人に聞いてみました!

簡単にまとめると

①歩く

②水を飲む

③誘惑の多い環境に近づかない

これらを実践することで誘惑をコントロールできたそうです!

では、それぞれについて具体的にお話しします。

①歩く

歩くことは体にかかる負担が少なく、誰でも簡単に取り組めそうですね。

お腹が空いているわけじゃないのに食べたくなった時には、歩くようにしていたそうです。

外の景色を見ながら散歩すると、運動にもなり、気分のリフレッシュにもなり、一石二鳥ですね♪

②水を飲む

これはダイエットに成功した多くの人が発信している方法です。

水分不足を防ぐために、水をこまめに飲むようにしていたそうです。

また、空腹をごまかすためにも水を飲んでいたそうです。

http://kingpluscondos.com/

③誘惑の多い環境に近づかない

これに悩まされているダイエッターは多いと思います。

でも、大丈夫。自分を責める必要はありません。

「人間は、誘惑には負けてしまうのが当たり前。」

そのように割り切ると、自己嫌悪をしなくなったそうです。

たしかに環境を整えると、そもそも葛藤が生まれることがありません。

ダイエット中に感じやすいストレスも軽減できるかもしれませんね。

いかがだったでしょうか?

なかなか難しい挑戦かもしれませんが、自分の理想の見た目に一歩ずつ近づいていきましょう♪

筋トレだけでは難しい

ジム通いを始めてから10年以上経つ私が実践してダイエットで思うこと。
初めてジムに行こうと思ったきっかけは腰の骨を骨折してから度々ぎっくり腰になりお医者様に筋トレをした方がいいと言われ、自分でも自分の体型が気になっていたこともあり通い始めることにしました。最初は腰のカバーをすることがメインだったので筋トレのみの有酸素運動無し食事制限無しでした。

評判どおり?グラマラスタイルの効果を徹底検証した私の口コミ!

ダイエットが目的ではなかったので筋トレ効果で筋肉も体重も増加しました。次に筋トレと有酸素運動ありの食事制限無しで実践しました。個人的に思ってたよりも体重は減少しなかったけど体型は引き締まりました。次に筋トレと有酸素運動無しの食事制限ありで実践。

食事制限と言っても炭水化物だけを制限する食事制限です。これは今までの中では1番早く効果が出ましたが、ある程度の所で減少が止まり停滞してしまいました。最後に筋トレと有酸素運動ありの食事制限ありを実践。

個人的には、これが1番効果がありました。

筋トレと有酸素運動は週1~2で食事制限は炭水化物だけを制限しました。体重の減少と同時に体型も引き締まりました。あくまで個人的な意見ですが、多くやっても長続きが難しく少なくても結果が出ないと思います。バランスが1番です。
ちなみにお酒は制限していません。

汗ばむ季節になってきました

朝晩は気温が下がりますが、昼間は気温が上がるようになってきました。
私は毎日ウォーキングをやっていますが、出かける時は肌寒くても、徐々に汗ばんできます。

ヴィオテラスHSCセラムを辛口評価!実際に使用した効果と私の口コミ!

そのため、帰宅後は汗を掻いているので着替えないと、風邪を引いてしまいそうです。
ですが、運動をして汗を掻くことで、代謝が上がります。

そのおかげで肌が潤っていくような気がします。
もちろん、汗だけで肌が潤うわけではなく、何もしなければカサついてしまうのはわかっています。

ですが、インナードライは改善していけるような気がしています。
もし、私は同じ時間動かずにいたら、この汗を掻くことはなかったでしょう。
そう考えると、やはり美肌になるためにも、運動で汗を掻くことは必要だと思っています。

夏は暑すぎて、汗を掻きすぎます。
ですが、その分デトックス効果があり、汗を掻いた後はスッキリします。

今の時期でも汗を掻くことでスッキリした気分になれます。
感情も肌の状態に大きく影響していると感じています。
 
なので、なるべくいつも良い気分でいるように心がけたいと思っています。
食生活も運動をしているときのほうが、体に良い食べ物を欲するようになります。
逆に動かずにストレスを溜めているときは、ジャンクフードが食べたくなるのが不思議です。