私は2人の子供を育てる母親です。ベルタママリズム
その子供達の妊娠中の思い出についてですが、妊娠中は一人一人全く違っていました。
1人目の時には初めての妊娠ということで私も慎重になり、お腹を冷やしたらいけないと常に腹巻きを巻いていました。つわりは胃痛が産むまであって、食べたいものが食べれない。ただの水にレモンの輪切りを浮かせて飲むのが唯一の幸せ。なんてこともありました。
体重はお陰で5キロしか増えず、退院する時には6キロ減!1キロはどこにいったのやら。な妊娠生活でした。
2人目はうって変わってお腹がすくわ、すくわ、でそれこそマックのポテトが食べたい!と常に欲していました。
が、くしゃみをすると尿漏れが多発。これがとても恥ずかしい妊娠生活でした。尿漏れパットをつけたのは今にも後にもあの時だけ。
また、やはり1人目の妊娠の影響もあったのか骨盤がガタガタだからか、後期に入ると股関節が何故か悲鳴を上げて立つのも歩くのもやっとこさ。こんなにも妊娠によって変わってくるものなのかと思い知らされました。
そして、1人目の時には絶対重い物を持つな!洗濯物を干す時にも手を挙げるな!と言われて過ごしていましたが、2人目になると1人目を産む前日まで抱っこにおんぶをしていました。
もう2人で出産は終わりですが、波乱万丈な妊娠生活の思い出でした。