光回線が来ないのはなぜ?

こんばんは。

ドコモ光への乗り換え・切り替え方法を徹底解説!光回線のお得な変更方法は?

ネット回線についていですが、我が家の地域では大手の光回線は無くADSL回線が主流でした。そもそも光回線対象外地域です。

なので、パソコンが新しくても回線速度が遅いためネットに関しては不満でした。

過去には大手家電量販手に行くと、「光回線に変えませんか?」と声を掛けられて「いや、光回線は来てない地域なので」

と答えていることが何回もありました。

相手の方も「調べましょう」と言って調べてもらうと、「ごめんなさい」と言われることも多かったです。

そんな時に、地元のケーブルテレビでネット回線の提供が始まり、その中に光回線もあることがわかりました。と、同時に契約もしました。

当時は、ハイブリット光みたいに呼ばれていて、電柱までは光ケーブルで、電柱から家の中までは同軸ケーブルのハイブリッドだそうです。

理由は、家の中での光ケーブルが曲がってりして速度が落ちるとの事なので、同軸ケーブルとの事でした。

最終的には、全面光ケーブルに変更となりましたが、、、

光回線を使用するようになってからは、回線スピードも上がり、ネットも快適になりました。

ちなみに、今でも大手の光回線は来ていません。

これだけ、ネットが普及しているのだから、地域に関係なく選べる回線が増えると良いなと思いました。

以上です。

ネット回線速度について

まず、最初に私はマンションに住んでおります。初めてネット回線を使用した時は何が良いのかも全くわからず、当マンションにて一番利用率が高いフレッツ光マンションタイプを契約してみました。

慣れないながらも、友人、知人に事前レクチャーをして貰っていたのでなんとか接続し、さぁ開通だ!最初はインターネットのYahooでネットサーフィンなどを楽しみました。

今の所、快適、快適、と、胸を撫で下ろしたのを今でも覚えております。

そしてこの後事件発生。http://jax-aviation.com/

それは、何かと言いますとYouTubeを見たところ画面がフリーズ、画面の真ん中で何やら丸いものがクルクル回っているではないか!ハッキリ言って遅い…の一言。どうやらマンションなどの集合住宅では、大元まで、光回線なんだが、そこから各部屋まではVDSL方式なるもので(なんぞや)分配しているらしい!だから、みんなが使用するであろうネットのゴールデンタイムなる時間帯では遅くなるんですよ。トホホ。

あぁ、なるほど、それは仕方ない。と、諦めて、それなりに使用していたある日、NUROなる光回線の情報を手に入れました。

これはものすごく速い、とにかく速いと言うので速攻で契約をしようと思い見積もり依頼。しかも当マンションは回線エリア内でもあり、早速業者の方に来て頂き確認してもらったところ、なんだか難しい顔をされているので、やな予感、恐る恐る聞いてみるとうちのマンションの回線は、電柱から地中を伝って大元まで引っ張っていたらしくNURO回線を新たに設置しようとするとかなり大掛かりな工事が必要との事。

「一戸建てなら良いんだけどねェ?」だってさ!しかもお金もけっこうかかるみたい。という事であえなく撃沈!

かくして、私の爆速の夢はあっけなく終了しました。だって分譲マンションですから! 一戸建てが良かったかなムリだけど(笑)