髪の毛の悩み、みなさん色々お持ちだと思います。
例えば・・・
・髪が傷んでバサバサ
・髪のうねりがある
・つやがない
髪がバサバサだとヘアセットも決まらないし、一日が台無しですよね。
かくいう私も、最近年齢のせいか髪に柔らかさがなくなって乾燥してきた気がします。
そこでヘアケアを見直してみようと、まずは基本的なシャンプーの手順をおさらいしていきたいと思います。
①お風呂に入る前にブラッシングをしましょう。
シャンプー前に埃を落とし、絡みを取ると泡立ちアップ。
②シャワーの温度は40度以下に設定しましょう。
意外と盲点なのがお湯の温度。熱いとキューティクルが痛みます。
③プレシャンプーをしましょう。
シャンプーをする前にお湯だけで髪の毛を洗い、次の本シャンプーの備えましょう。
④いよいよ本番。シャンプーをしますが、先に手のひらで泡立てましょう。
いきなり液体を頭に乗せるのではなく、先に泡立ててから髪の毛につけます。
⑤指のはらで頭皮をマッサージしながらシャンプーをしましょう。
爪をたてると頭皮が痛んでトラブルの元になります。
⑥すすぎはシャンプーした時間の約2倍。
すすぎに以外と時間をかけるのですね。こうすることで頭皮の嫌な臭いを取ります。
⑦トリートメントは毛先を中心にもみこみましょう。
大事なのは直接頭皮につけない事です。毛先に塗布し目の粗いブラシで梳かして全体に馴染ませましょう。
⑧すすぎパート2。トリートメントのぬめりが無くなるまでよくすすいで下さい。
これで基本的なシャンプー作業は完了です。
後はよく乾かして必ずドライヤーをかける事が大事です。ここにもポイントがありますがそれはまたの機会に。
基本的なシャンプーの手順といってもなかなか細かく手間がかかりますが、美は一日にしてならず。
面倒くさがらずこなして、ウルツヤ髪をゲットしたいですね。