私はBMI値が平均より遥かに高い、メタボリック体型でした。http://www.cespim.net/
しかし、タイトルにもある通り、続きやすさ重視のダイエットで現在はBMI値は平均値まで下げることができ、見た目も大きく変えることができました。なので、今回紹介させて頂きたいと思います。
私がまず初めにしたことは、具体的な目標設定です。私はいつも口だけで継続性がなかったため、目標をノートに書くのでは弱いと感じ、目標とする体型の写真や憧れの人物を毎日眺めていました。それを食事前や食べ過ぎそうになった時に眺めると自然と我慢ができるのです。
次に食事です。食事の過度な制限はリバウンドの始まりです。私は、無駄な間食はしないことと、腹6分目だけを意識していました。また、腹6分目と割り切っていても食欲が勝ちそうな時があります。その時は、その時点で歯磨きをして意図的に食欲を落ち着かせていました。
最後に運動です。ダイエットをしようとしてる人でもっとも苦手で嫌いなことは運動だと思います。私が運動する時に意識していることは風呂上がりに行うということです。風呂に浸かった後は代謝が格段に上がっているため、その時間に筋トレを行っていました。筋トレはハードなものだと続かないため、簡単な腕立て伏せと腹筋のみを継続して行っていました。ある研究によると、習慣化するには約20日間の継続が必要という結果があると耳にしたので、嘘だと思って取り組んだら習慣になってました。
今回、私が実践しているダイエットは効果は早く出ません。しかし、リバウンドを確実に防ぎ、緩やかに痩せることができると思います。
「継続は力なり」です。