アラフォー世代になってからのダイエット

私は、最近悩んでいる。どうやってダイエットしようか。

スラライン

自己紹介を忘れていたが、私は、今年43歳男性、都内勤務の営業職の会社員である。

思い起こせば、30歳を過ぎた頃から、少々腹が出てきたな、、と気になり出し、まだ若いからすぐに痩せれると思い、実際少し運動すれば体重が戻る、でも、すぐ太る、その繰り返しであった。

ただ、それもアラフォーになってからはなかなかうまくいかない。運動してもなかなか体重が減らない。ここでいう運動とは、週末に子供と、公園などで2~3時間程度サッカーなどで汗をかく程度のことである。

なぜか?年齢のせいか?筋肉がなくなってしまったせいか?酒の飲みすぎか?

その原因を考えながら、日々の生活の中で、家の中でダンスしてみたり、気が向いたら筋トレしてみたり、通勤時に隣駅まで歩いてみたり、お酒を減らしてみたりしている。しかし、いずれも全く効果が出ないのだ。

そもそも、ダイエットする必要があるのか?健康診断では、少々太り気味と言われるが、見た目はそこまでではない気もする。こうなってくると、元も子もない。

しかし、1つ気付いたことがある。試してみたことがいずれも、毎日継続できていないのだ。

ということで、何か一つ毎日のルーティーンにしてみようと、ロングブレスをここ2週間毎朝続けている。効果はまだマイナス1.0kgだが、まぁ、気長にやってみようと思っている。