糖質制限ダイエットって流行ってるけど、どういう方法でやればいいの?
糖質制限するにあたって、注意することはあるの?
こういった疑問に答えます。
僕は1年前に糖質制限ダイエットを始めました。およそ半年間で63kg→53kgへ、10キロのダイエットに成功しています。
本記事で書かれている内容を実践すれば、きっとあなたも減量に成功し、自信にあふれた生活が送れるでしょう。
では、さっそくいきましょう。
【朝と昼の糖質は30gに抑える】
毎食全ての糖質を制限すると、絶対に長続きしません。
なので、オススメなのが、朝と昼の糖質を制限することです。
目安としては30g以下に抑えること。
夜は基本的に、糖質を意識せずに、食べたいものを食べてもかまいません。
【ジュースは控える】
飲み物の糖質を甘くみてはいけません。
ジュースで水分補給していると、食事で糖質制限していても、体重は思うように減りません。
水かお茶を飲みましょう。
ベルミススリムタイツの効果や副作用などを徹底解説!私の口コミ&辛口レビュー!
【タンパク質を多めに摂る】
糖質が制限されることで、エネルギー源が減るのは確かです。
なので、意識的にタンパク質を多く摂りましょう。
僕は、朝にギリシャヨーグルトと納豆、昼には煮玉子やちくわを食べています。
髪や爪、肌、筋肉はタンパク質でできているので、健康維持にも繋がります。
実際、僕はダイエットを始めてから、以前よりも体調が良くなりました。
【注意すること】
糖質制限ダイエットを始めて2週間は、体が慣れるまで、低血糖症状が起きることがあります。
過度のだるさ、寒気、手のしびれ等ありましたら、無理をせず、糖分を摂り休みましょう。
その2週間を乗り越えれば、体が慣れ、低血糖症状が出なくなることが多いです。
【まとめ】
以上が、僕が実践してきた糖質制限ダイエットです。
きっとあなたにも実践できるはず。
健康で、自信にあふれた自分を手に入れましょう。