私は1年か前くらいから、髪を伸ばそうと頑張っています。
理由はヘアドネーションを行いたいから。
ヘアドネーションを知ったのは、以前の勤め先の取引先の方からです。
ある日、その方が腰あたりまである髪をばっさりと肩くらいまで切っていました。
お話によると「ヘアドネーションを行った」と聞いたのがきっかけです。
その方によると、ヘアドネーションによる髪の毛の寄付自体はないことはないのですが、
30cm以上などの長い髪の寄付はやはり少ないそうです。
ですが病気などでウィッグが必要な方の中にはロングヘアを楽しみたい方も多いはず。
という思いで髪を伸ばして寄付をされたらしく、その考えが素敵だと思い私も行う事に。
私は女性なので髪を伸ばしても変には思われないですし、
くくってしまえば問題ありません。おしゃれの幅も多少広がるので
髪を伸ばすのは良いこともあるのですが大変なこともあります。
それはお風呂に入ったり、濡れたりすると乾きにくいこと。
そこから髪のダメージにもつながり、毛先がどうしてもパサパサしてしまうこと。
また髪が長いので触ったり、払ったりすることによる摩擦ダメージもあります。
どうせ誰かにあげるなら、極力きれいな髪の毛をあげたいと思い
ヘアオイルで保湿をしたり、極力触らないこすらない努力はしているのですが、
髪も長くなると、色々と悩みは尽きないなあ・・・と感じる最近です。